このページは
で作られています。
で作られています。
専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる!
無料で試してみる
無料で試してみる
このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります
詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
お申し込みは終了しました!
こんな方にオススメ
起業塾に通ったものの、講座を作れず諦めかけている方
講座づくりの「時間」と「労力」を考えて、気が遠くなっている方
もっと愛され、売上に繋がるオリジナルの講座を作ってみたい方
講座を作ってみたものの反応が悪く、集客に悩んでいる方
講座生の満足度が低く、思うような成果を出せずにいる方
自分の経験やスキルを価値に変えて、ビジネスを作りたい方
講座を作りたいけどコンテンツに自信がない方
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
こんにちは!
ブランドプロデューサーの三木佳世子です。
「3ヶ月ブートキャンプ」体験ワークショップに
興味を持っていただき、
誠にありがとうございます。
「起業塾に行ったけど
講座をスタートできていない」
「講座に人が集まらない」
今まで、講座づくりに悩みを抱えているお声を
たくさんいただいてきました。
私自身、5年前に会社員時代の複業で
「未来ドキュメンタリー」という講座を始めて
講座づくりの楽しさに気づき、
3期満席🈵開催。
前職では、会社員、経営者、主婦など
さまざまな属性のかたに講師として
1000人以上指導をしてきました。
現在も、セルフプロモーションスクール「CHANGE」
という講座を満席🈵でスタートしています。
このワークショップを通して
実体験で学んだ
「講座づくりの楽しさ、ノウハウ」をお伝えし
一歩踏みだす後押しができたらいいな
と思っています。
皆さん一人一人に
講座になるようなコンテンツがあります!
まずは、”講座づくり”
”講座ビジネスの面白さ”について
知ってみませんか?
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
こんにちは!
ブランドプロデューサーの三木佳世子です。
「3ヶ月ブートキャンプ」
体験ワークショップに
興味を持っていただき、
誠にありがとうございます。
「起業塾に行ったけど
講座をスタートできていない」
「講座に人が集まらない」
今まで、講座づくりに悩みを抱えているお声を
たくさんいただいてきました。
私自身、5年前に会社員時代の複業で
「未来ドキュメンタリー」という講座を始めて
講座づくりの楽しさに気づき、
3期満席🈵開催。
前職では、会社員、経営者、主婦など
さまざまな属性のかたに講師として
1000人以上指導をしてきました。
現在も、セルフプロモーションスクール「CHANGE」
という講座を満席🈵でスタートしています。
このワークショップを通して
実体験で学んだ
「講座づくりの楽しさ、ノウハウ」をお伝えし
一歩踏みだす後押しができたらいいな
と思っています。
皆さん一人一人に
講座になるようなコンテンツがあります!
まずは、”講座づくり”
”講座ビジネスの面白さ”について
知ってみませんか?
お申し込みは終了しました!
ワークショップ内容
Step.1
講座ビジネスの魅力と
成功に必要なスキルについて
実際に私が経験してきたことをもとに、講座ビジネスの魅力や、愛される講師についてのお話。
講座を始めた方、これから始める方にとって必要なスキルについてもお伝えします。
Step.2
3ヶ月でオリジナル講座を
作り上げる
5ステップの紹介
どんな方でも3ヶ月でオリジナル講座を作り上げる、ロードマップ、TODOリストを大公開!
正しいステップを踏んで、一つ一つ形にしていきましょう!!
5ステップの一つを実際に体感していただき、オリジナル講座のタネを見つけましょう!
Step.3
7つの要素で書き出す
ブランド設計を公開!
お客様に求められる講座づくりに大事な「ブランド設計」を、
実際のワークシートを用いて公開いたします!
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
開催概要
■開催日時
1回目
9/21(木) 10:00~12:00 オンラインのみ開催
満席
9/22(金) 13:00~15:00 対面のみ開催
満席
2回目
12/13(水) 13:00~15:00
満席
12/14(木) 10:00~12:00
満席
※どちらもオンラインのみの開催
■受講料
通常16,500円(税込)のところ
今だけ3,000円(税込)
■お支払い方法
クレジットカード、銀行振込
※お振込の場合は振り込み手数料のご負担をお願いいたします。
■定員
各回10名
参加した方限定
5ステップ
で可能!
講座作りロードマップと
講座づくりTODOリスト
プレゼントいたします🎁
ワークショップ参加者の声
Aさん
ノウハウももちろん勉強になりましたが、
講座作りの全てのベースは
「どうしたら相手のためになるか」という
誠実な向き合い方にあることを学びました。
かよさんの講座がそれを体現しているので
説得力もあり、心に残りました。
佳世子さんが体験や学びを
大切にされていることが伝わり、
体験や学びに裏付けられたお話である信頼度
が
満足度5の理由です。
信頼を伝える表現力も鍛えていらっしゃる
と想像します。
Bさん
サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎
Cさん
長期講座に向けた体験講座にも関わらず、
とても
具体的かつ実践的な内容
で、
かよさんの
「相手のためになりたい」
という想いを強く感じました。
学びの詰まった2時間でした!
サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎
お申し込みは終了しました!
講師情報
みき かよこ
三木 佳世子
”目の前の人の経験に光をあて、価値に変える。
そのための伴走が何よりの楽しみであり生きがい。”
NHKディレクター12年、2000名を超える人へインタビューを行い、その人の魅力を伝える番組づくりを行う。
35歳でサイボウズ株式会社へ転職。企業の組織開発・風土改革のコンサルティング、研修実施などを行う部署へ。
学びの場のデザイン方法を学術的にも学びたいと、青山学院大学 社会人向けの ワークショップデザイナー養成講座へ。120時間の学びと、数多くの実践を重ねる。
その当時、個人事業主として複業も経験。自身が立ち上げたオリジナル講座「未来ドキュメンタリー」が3期満席開催。
2020年、社員3名のPR会社へ役員としてジョイン。3年で売上5倍、社員規模拡大に貢献。メイン講師として1500名を超える人を指導。フロントセミナーも大好評で即日満席、入塾者続出。毎日のように講義を行う生活を3年続ける。
昨年、メンタル不調で休職したのを機に、再度自分のキャリアと人生を描き直し独立。
現在は、オリジナルで立ち上げた講座、セルフプロモーションスクール【CHANGE】3ヶ月でオリジナル講座をローンチまで伴走する【講座づくりブートキャンプ】、個人や企業のブランドプロデュース、キャリア研修、企業のコンサルティング、動画の企画制作など幅広くサービス提供中。
小2の息子と夫と3人暮らし。犬・小鳥・クワガタも同居。「バリキャリなのに、親しみやすい」「こんなに優しい人はあまりいない」「実は三枚目」とよく言っていただきます。ぜひ、会いにきてください!
保有資格
青山学院大学 認定 ワークショップデザイナー
一般社団法人PRプロフェッショナル協会認定 PRプロデューサー
JADP認定 メンタル心理カウンセラー®︎
ボタニーペインティング講師資格
カラーコーディネーター
パワーストーン検定1級
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
表示したいテキスト
ワークショップに申し込む
Q&A
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
2日程参加は可能ですか?
可能ですが、同じ内容となっております。なお1日程ごとに費用が発生しますのでご了承くださいませ。
※合算での決済は可能です。
請求書、領収書の発行はできますか?
ご希望がございましたら発行させていただきますのでお気軽にお申し出くださいませ。
ワークショップに申し込みしようとしたができなかった
定員が満席になった場合にはお申し込みを停止する可能性がございます。
先着順となりますのでお早めにお申し込みをお願いいたします。
問い合わせ先が知りたいです
ご不明点等ございましたら下記メールアドレス宛にご質問くださいませ。
miraie.jimukyoku1@gmail.com
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
お申し込みは終了しました!